カレーに祈りを。

2月の或る日曜日、友人夫妻の出店するマルシェへ行ってきた。 …今、「マルシェ」なんて何気なく使ったけど、いまだに、 この手の言葉を使うのには少しのこそばゆさがある。エ、 そんなの、フツーに使われてるじゃん、 と言われればその通りなのだけど、 少…

つながりの中で、生きる。

1月14日放送のETV特集、「認知症とともに よく生きる旅へ ~丹野智文42歳~」を観た。 http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2017-01-14/31/28969/2259556/ 39歳で認知症と診断された丹野智文氏が、英国の認知症当事者たちのもとを訪ね、 当事者が中心になって行…

「そこにある生」に向き合うということ。

育児にも介護にも、盆も正月もないワ!と誰にともなく鼻息荒くしていたわりには、けっこう良いお正月のひとときを過ごし、今年は良いスタートが切れたな、と思っていたところで、ある記事に出会った。 記事:完璧すぎる嫁~自分の居場所がなくなる時・同居介…

あけましておめでとうございます。

まだ正月二日目という気がしない。 気分としてはもう、とっくに正月は終わり平常運転、というところだ。たぶん、正月といっても、自営業のオットは西暦が2016年から2017年へ変わるその瞬間も納期に追われて仕事をしていたし、ワタシもあいかわらず育児と介護…

大晦日。

暮れも差し迫った12月28日、一歳児のMRワクチンの予防接種へ朝イチで行ってきた。 今年の夏の終わりごろからの麻疹の流行のおかげでワクチンが品薄になり、いつも受診している大きな病院ではいつ問い合わせても「ありません、いつ入荷するかも未定です。」の…

一歳児と車椅子の義母と旅に出る【準備編】

ワタシとオットは、義母が脳出血で倒れたのを機会にこれからのことを話し合って結婚したようなものなので、結婚即在宅介護スタートで、新婚旅行などに行くという発想さえなかった。もともと二人とも、記念日とかの類に無頓着で、お互いの誕生日もスルー、そ…

日々飯を炊く。

今日の昼は、この間義母の部屋のテレビに映っていた「チーズカレートースト」というのがやたらおいしそうだったので、余っていたカレーで想像のままに再現してみたら、けっこうイケてて幸せだった。 こう書いていて、余裕が出てきたもんだなぁと思う。ちょう…

五か月が経ち。

先週、オットが仕事で一週間家を空けていた。その間は義母もショートステイへ行っていたので、乳児とふたりきりで過ごした。その週の終わり、友人が出張で近くに来るついでにムスメの顔を見に来てくれた。彼女とは小・中・高と同じ学校で、無精者ですぐに音…

無事産まれました。

前回の記事の日付をみたら、ほぼ3か月前だ。お腹はぱんちくりんでペンギンみたいな歩き方をして、足が浮腫むーなんて言っていたのが、遠い昔のようだ。 中のヒトは、予定日きっかりに無事産まれてきてくれた。陣痛から分娩までは、予想していたのより軽く20…

弱きもの。

ここにきて、足のむくみがヒドイ。36週までの検診では、毎回浮腫は-(マイナス)できていたのに、37週に入った途端、足首に肉の輪ができた。それから、足の甲は膨れ上がり、その先についている5本の指もぷっくり。な、なんだコレは、だれの足だ、と自分の足…

体重管理の話。

朝の散歩を始めて20日になる。仕事が休みに入った途端、わかりやすくドーン!ドーン!と増加していた体重も、ちょっと落ち着いている。妊娠初期、助産師さんがグラフを指し示しながら、「あなたの今の体重がココなので、だいたい平均ぐらいですね。トータ…

盆に思うこと。

早朝の散歩はまだ続いている。今日は予報では雨だったので、寝る前に「明日は無理しないでいいかー」と、目覚ましも一時間ほど遅くかけていたのだけど、今朝きっかり5:20に目が覚めた。習慣の力はスゴイ。それと、妊娠も後期になると、身体が授乳に備え…

共通の話題

やっと、仕事が休みに入った。 この前病院に行ったときに助産師さんから、「あら、休みに入るのちょっと早いんじゃな い??」と言われたのだけど、たしかに、法律の定めでは「産前6週間」とあるから、それ よりは十日ほど早いことになる。ちょうど前期末試験…

「塵のようなもの」

週一の更新を目指すと言いながら、早速3週間もあいだが空いてしまいました。こ の期間にもいろいろあり、気がつけば妊娠も8か月目に入り、いよいよ身体も重た く、通勤時の駅構内はキョーフ以外のなにものでもなくなってきました。それから 、昨年の秋にパ…

言葉にすることの力

今朝は、6:20起床。朝は、ヘルパーさんに8:00に来てもらっているので、7:00ころには朝食を食べ始めたいのだけれど、最近、だんだんお腹がせり出してくるのとともに、自分で思っているのよりも動きがスローになっているらしく、食べ始めるのが7:15、7:20、7:2…

腹ぼて在宅介護生活スタート。

引っ越し完了と書いてから、またたくまに3か月以上が過ぎました。 昨年の10月に、お付き合いしているパートナーの義母が脳出血に倒れたのを機に、それなら一緒に住もうかと話し合って決めた引っ越しでしたが、そのとき「こうなったら、介護でも育児でもこい…

引っ越し終了。

無事、引っ越しが終わった。 今回の引っ越しで、少なくとも大きなゴミ袋10個以上のものを処分したり、リサイクルにまわしたりした。最後まで難儀したのは、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電だ。冷蔵庫は、去年の夏に故障したものがそのまま置いてあったのと、そ…

穴を掘る。

今日は、今のアパートに引っ越してきたときに運び入れたまま、ずっとその場所から動かされずにいた段ボールの中身をあけて整理した。毎回引っ越しのたびに片づける時間がなくなって、しまいには、「引っ越した先で捨てるか判断すればいいか」と思って、結局…

引っ越し作業の合間に。

先週で非常勤先の授業も終わったので、いよいよ引っ越しに向けて作業をせねばならないのだけれど、この寒さのせいで真冬のイモリのようになっていて一向に進まない。今週末にはぜんぶパッキングも終わった状態にしなくてはいけないんだけどな。終わるのかし…

同志よ。

ここのところ、知り合いと交換日記のようなメールをやりとりしている。 「交換日記」という言葉はもう死語なのかもしれないけれど、かなりな長文をぐだぐだと打って送ると、2~3日おいて、相手も長々と長文を返してくるというやりとりは、交換日記の間合い…

『俺に似たひと』再読。

移動の電車の中や早朝のカフェで授業準備をして臨むという、自転車操業体制でなんとか年内の授業は乗り切ったが、あとまわしにしていた大量の採点作業が残っていたので、年末年始を過ごすための荷物に教材とプリントの束とを詰め込んできた。その他の荷物は…

メリークリスマス。

前回の更新から、2カ月以上が経った。 その間に、いろいろあった。 介護の仕事を辞めたこと。 中国やベトナムからの留学生に英語を教える仕事を始めたこと。 それから、パートナーの母親が倒れたこと。 こんなに一気に起こらなくても、というぐらい、 この…

Love Happeningという映画を観た。

Love Happeningという映画を観た。 妻を不慮の事故で亡くした男が、その妻の死と向き合い、悲しみを乗り越えるまでを綴った本がベストセラーとなる。男は自己啓発セミナーやワークショップに引っ張りだこで、アメリカ中を飛び回るちょっとした有名人だ。そん…

アイコン変えました。

気分転換に、アイコンとタイトルを変えました。アイコンの写真は、先週、一年ぶりに会った友人がくれたキーホルダーです。「なんでロニー?」と疑問がなくはないのですが、Dr.コパによると2015年のラッキーカラーは緑色だそうなので、緑色のものにしてみまし…

夢の話。

三連休の最終日は、午前中に授業の予習を済ませ、床に散らばった本やら服やらをあるべき場所に戻してさっと掃除機をかけ、まだ余力があったので、梅雨から夏にかけてお世話になった除湿器のお手入れなどして過ごす。 昨日の夜は、寝ようとしたらひどい頭痛に…

ホームポジション。

三連休の初日(ほんとうは、昨日もお休みだから四連休)。朝遅く起きて、白ご飯にしらすをかけたのと、昨日の残りのなめこのお味噌汁、それから目玉焼きと茄子の炒めもので朝ごはん。 それから、夏期講習後半へ向けて授業の予習をするけれども、どうも調子が…

折り返し地点なので映画を2本観る。

今週の月曜日から始まった夏季集中講座も、今日で折り返し地点だ。 ひさしぶりに、ワンピースにジャケットを羽織ってヒールで武装して臨む90分授業は、終わるころには足は痛いわお腹はぐうぐう鳴っているわ、だけれど、こちらの話に食い下がって、必死でホ…

六車由実さんの記事を読んで

今日の朝日新聞に掲載の六車由実さんの記事を読んだ。http://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S11261260.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11261260 六車由実さんは、もともと民俗学の研究者で大学教授の職に就いていたけれど、その職を退いて介護の…

シルクジャスミン。

先日、300円均一で目に留まって購入したシルクジャスミンが元気だ。

上半期終了。

今日で2014年の上半期が終了。 ということで、夏越しの大祓に、近所の神社に挨拶にいってきました。 住んでいるアパートから徒歩10分ほどのところにある、小ぢんまりとした神社へ、夕方涼しくなってからぷらぷらと行ってきたのですが、その帰り道、よく小麦…